ゴミ収集日の朝!よくあるトラブルは?

ゴミ収集日の朝、収集場所に置かれたゴミ袋が破られ、ゴミが散乱してしまうことは、よくある街のトラブルでもあります。 犯人は野良猫やカラスですが、今回は野良猫がゴミを荒らしてしまうトラブルを防ぐには一体どうしたらいいのか考えます。

ゴミにネットをかけて予防する方法

一番よく対策として行われているのが、ゴミ収集場所に集められたゴミ袋にブルーネットをかけておく方法です。 この場合、猫がネットの隙間からゴミを荒らさないようにネットを設置する必要があります。 また町内会での予算に都合がつけば、生ゴミ収集箱を設置しておくのもよいでしょう。 ゴミが収集箱に入れられていれば、猫がゴミを荒らすトラブルを容易に防ぐことが出来ます。

家の外にゴミを置いている場合は?

裏庭などに自宅で出たゴミを一時的に保管するために、ゴミ袋を外に置いている場合は、野良猫が塀から登って来て、庭に侵入してしまうこともありますので気を付けましょう。 家の外にゴミを置かないようにするか、ゴミ袋が荒らされないように蓋が出来る大きめのゴミ入れバケツを用意するとよいかもしれません。

地域でルールを徹底化する

猫にゴミを荒らされないようにするためには、地域のルールを徹底化するとよいでしょう。 ゴミを収集日前日から出してしまうと、猫が集まってくる原因となってしまいますので、ゴミは必ず当日の朝に出すようにすると、猫のゴミトラブルを少しでも回避することが出来るでしょう。

全く効果がない猫よけとは?

効果ありと思って行っている猫よけが全く効果がないという場合もあります。 例えば、ペットボトルや正露丸、ニンニク、とうがらし、香辛料、ニコチン液、お茶カス、お米のとぎ汁、食用酢、普通の砂利などがあります。 匂いによる対策やばら撒くような対策は、雨で流れることもあるため、使い方によっては全く効果が現れないようです。

水が入ったペットボトルは太陽の光に当たって、光が乱反射するので効果があると思われがちですが、これは根拠のないデマだそうです。 住宅火災の原因にもなりますので、撤去しましょう。 いらなくなったCDディスクなどを、ゴミ収集場に紐で吊るしておくのも、全く効果がありません。

同じ匂いによる対策でも効果があるものも!

トイレの消臭剤(レモンとかオレンジ
とかの柑橘系)をゴミの近くに置くことによって、猫が嫌がって近寄らなく
なるんです。

ゴキブリ用の殺虫剤をシューっとしておくとけっこういいですよ!
古くなった香水をまいてます。
ネコにきてほしくない場所にもまいています。
柑橘系の匂いの他にも、木酢液の匂いも猫は苦手なので試してみる価値がありそうですね。

基本的に匂いの効果を狙った猫よけは雨で流れてしまうので使い方によっては全く効果がないのですが、匂いの強烈なものに関しては効果がある場合もあります。 濃度の高いクレゾールせっけんの場合だと、猫が匂いに嫌がるため、効果があるのですが、人間にとっても相当な匂いがあるため、匂いがご近所トラブルに発展してしまうこともありますので、住民の理解を得たうえで行いましょう。 他にも、漂白剤の匂い、市販の猫よけ薬品の匂い、ハーブの匂いも効果があります。 特に漂白剤は、マーキングの匂いを消してくれる効果があるため、猫のテリトリーから外れるという期待もできます。

地域猫活動で根本的な原因を解決する!

地域猫活動とは、地域の同意のもとで、
地域の有志(ボランティア)たちが、
今いる猫がこれ以上増えないよう
不妊手術を行いながら、
地域の迷惑にならないよう
エサやりや糞尿掃除のルールを決めて行うことで、
猫によるトラブルを減らしていく活動です。

全国各地では、野良猫の増加を止めるために、野良猫と共存していく地域猫活動を行っています。 こうした取り組みをすることによって、野良猫による地域トラブルを防ぎ、人間にとっても猫にとっても幸せな未来を作ることを可能にしていくかもしれません。