3歳の女の子に密着!
取材させてもらったのは3歳のWちゃん。性格は好奇心旺盛。何事も切り替えが早く、興味を持ったことにはどんどん挑戦する活発な女の子です。運動することが大好きで、公園によく遊び行きます。特にお気に入りの滑り台では、登っては滑ってをひたすら繰り返しているんだとか。 そんなWちゃんですが、既に他のメーカーのバランスバイクをお試し済み。3歳の誕生日プレゼントでもらってから何度か乗ってみているものの、自転車に移行するまでに時間がかかりそうだったため、今回へんしんバイクを使って練習することになりました。
「へんしんバイク」って何?
株式会社ビタミンiファクトリー が商標登録をしている商品で、公式パンフレットには「補助輪不要・特訓いらず」の「自転車への自然な移行を促すステップバイク」と表記されています。一つのフレームで「ペダルなし」のバランスバイクから「ペダルあり」の自転車に「へんしん」することからこの名称がつきました。 適齢は3歳から6歳に設定されています。ボディの重さは、その年齢に適応する一般的な自転車の約半分で、小柄なお子さまでも安心して乗ることができるようです。 価格は一式セットで14,800円(税抜)。この一台で6歳まで乗ることを考えると、お財布にも優しい価格設定と言えるでしょう。
さっそく練習開始
STEP1:ペダルなしでバランス感覚を掴む
公園でさっそく練習スタート!まずは、ペダルなしの状態でまたがり、地面を蹴り出して「スーッ」と進む練習から始めます。ここでのポイントは「遊ぶ」ということ。走ったり、友達や親と追いかけっこしたり、楽しみながら自然とバランス感覚を身体には覚えさせることが大切です。
Wちゃんは、バランスバイク経験があるので、スムーズに走り出せた様子。すぐに一蹴りで1mほど進めるようになりました。
苦戦していたのが、方向転換。曲がる際にバランスを崩しやすく、ハンドルをきる感覚は習得するまでに時間がかかりました。
STEP2:少し難しいペダルの取り付け
蹴り出して3mほどバランスを崩さずに進めるようになったら、次のステップに進む合図です。さっそくペダルを取り付けます。
しかし、ここが難関でした。A4ほどの説明冊子が自転車に付いていますが、素人だと細かい行程を読み解くまでに時間がかかります。さらに、車輪を取り外すために使うナットは回す際にかなりの力が必要。女性の力だと難しいかもしれません。
そうこうしているうちに、1時間ほど経過してペダルの取り付けが完了しました。この日は気温が30℃を超えていたため、外での作業は親御さんにはかなり堪えた様子。自転車の整備や工具の取り扱いに慣れていない方は、自転車店に取り付けをお願いするのが良さそうです。
STEP3:ペダルを漕げれば自転車デビュー
先ほど身につけたバランス感覚を忘れないうちに、さっそく練習を再開します。ここまで順調だったのですんなりいくと思いきや、初めてのペダルに少々困惑気味のWちゃん。脚を前に踏み込むイメージが掴めないようで、ペダルを後ろに漕いでしまいます。お子さまによっては「漕ぐ」という感覚を身につけるまでに時間がかかりそうです。 漕ぐイメージを持ってもらうために、他の人が自転車に乗っている姿を見せるなどの工夫をすると進歩が早いのかもしれません。へんしんバイクの購入後にメーカーのサイトからユーザー登録を行うと、自転車デビューのコツがわかるレッスン動画を見ることができます。この日は動画を見ずに練習を始めてしまいましたが、見てから練習に臨むことで進歩が早くなりそうです。
結果は…あと一歩
残念ながら、この日はペダルを漕いで進むまでには至らず。両足が地面から離れるのを怖がり、ペダルを脚で踏み込む感覚がつかめていないようでした。30分では達成しなかったものの、終始楽しそうなWちゃん。あと一息で走り出せそうな様子だったので、乗れるようになるのを楽しみに待ちたいと思います。
まとめ:1台で何役もこなす優れモノ。ペダルの取り付けはゆとりをもって。
へんしんバイクのメリットは、バランスバイクと自転車の2役が1台にまとまっていること。金額面で節約になるのはもちろん、家の中でもスペースを取らずに収納することができます。 また、30分で自転車に乗ることは叶いませんでしたが、普通の自転車よりも上達速度が早いのは確か。メキメキと上達していく様子に練習中の本人も楽しんでいるようでした。忙しくて頻繁に自転車練習ができないご家庭でも手をだしやすいのではないでしょうか。 ペダルの取り付けが予想以上に時間がかかりますが、前もって取り付けの段取りをつけておくことでスムーズに”バランスバイク”から”自転車”に切り替えることができます。 子供が自転車に乗れたら、お出かけ範囲も広がるはず。初めての自転車を検討中の方は、へんしんバイクを候補の一つに入れてみてはいかがでしょう。