えり回りを綺麗に保とう

自転車に乗って通勤するようになると、バスや電車を利用している時よりも汗をかくようになります。 この時にスーツを着てネクタイをしっかりとしていると、会社に着いた時にはえり回りが真っ黒になってしまう可能性があります。 特に白いYシャツなど、中に明るい色を着ている場合は、えり回りの黒さが目立ってしまうのです。 対策としてはネクタイをしっかりと首に感じる程巻かず、ふんわりとしておくようにしましょう。 そして首にタオルをかけて運転すれば、会社についた時タオルを取るとえり回りは綺麗なままになります。 タオルは大きくて目立ってしまい気になる時には、薄手のオシャレなバンダナなど汗を吸収してくれてえり回りを汚さないものを利用しましょう。

アームカバーも上手に使おう

汗をかくのはえり回りだけでなく、腕や手首回りもかきます。 汗のシミのようなものがついてしまい、気になってしまうでしょう。 アームカバーを揃えておくと、自転車を漕ぐ時に役立ちます。 季節ごとに気温も変わってきますので、寒い時には厚手のものを選び、暑い日には涼しさを感じられる素材の薄手のアームカバーを選ぶと良いです。 他にもアームカバーをしておくと、太陽から浴びる紫外線もカットされます。 強めの日差しの時でも、安心して使用できるでしょう。

自転車通勤専用のスーツもある

専用スーツ「バイクライン」の特徴
撥水加工が施されている上に、生地も丈夫な生地で型くずれしにくいです。
そして、汗や汚れが気になる人には嬉しい丸洗い可能です。洗濯後もシワになりにくいポリエステル100%なのでアイロンが苦手な一人暮らしのサラリーマンにも心強いです。

より乗り心地を実感したい時には、自転車通勤専用のスーツがあります。 スーツが窮屈になってしまう原因でもある肩パットが入っていないですし、ウエストがストレッチ素材になっていて伸びやすく、自転車を漕いでいても苦痛になりにくいでしょう。 自転車通勤だけに限らず、仕事中もスーツが窮屈になる感覚が軽減されて、快適に働けるでしょう。

スラックスにも気をつけよう

すその、汚れ・ばたつき対策
定番の、足首用バンドを使用します。
このバンドは、足首がしばれれば何でもいいですが、同じなら
反射材や蛍光色の目立つものがいいです。

私は、なんでもすぐに失くすので(^▽^;)、
常に、複数本を使いまわしするようにしています。
ホームセンターなどで、簡単に入手できます。

 
右足はもちろんですが、左足もとめたほうがいいです。
左側にも、
クランクアーム
ボトムブラケット
チェーンステイ
などがあり、これらにすそが触れると、意外に汚れるものです。

他にも太ももは自転車通勤で一番使うところなので、汗や擦れに注意するようにしましょう。 ある程度そこそこ自宅から会社まで距離がある場合には、どうしてもスラックスが擦れやすくなります。 この場合にはアンダーウェアタイツなどを履いて、その上にスーツを着るようにすると良いでしょう。 リーズナブルに済ませたい時には、ステテコなどもオススメです。 他には事前にスラックスへハートシックをつけてしまうと、股が擦れてしまう心配も軽減されます。

あまり目立たない色のスーツが良い

白系や灰色など明るい色のスーツは、最初は良いと思っても、自転車通勤の時に着ると、汗をかいた時に目立つと共に汗染みが出来やすくなります。 オシャレに気をつかい明るい色も着たくなりますが、まずは目立たない色のスーツが良いでしょう。 特におしりの辺りに汗がつくと、お漏らしをしたような状態になってしまいます。

まとめ

汗をかくと上から下に流れて、ふくらはぎの辺りに溜まってしまう場合もあります。 そのままの状態の時にはふくらはぎにシミができ、目立つようになってしまいます。 それを避ける為にも、汗を吸収してベタつきを防いでくれるふくらはぎまで届く靴下を履くようにしましょう。 靴は革靴よりスーツに合わせても違和感がなくひもなしの靴を選ぶようにすると、自転車を漕ぐにも楽になるでしょう。