妊娠していても自転車は乗れる?

・妊婦は自転車禁止?!
⇒× 妊娠中の日常生活での歩行と自転車には有意差はありません。もし、歩きと自転車がどちらも選べるのであれば、歩くことをお勧めしますが、買い物の荷物、上の子の送り迎えなど、自転車にも妊婦の身体の負担を軽減するための捨てがたい理由があります。自転車を利用するなら安全第一を心掛けましょう。

妊娠している時にはあまり乗らない方が良いという話を聞いた経験があるかもしれませんが、実際に法律で禁止されている訳ではありません。 買物で乗りたいと思った時には、体調やお腹の大きさなどを考慮しながらであれば乗っても良いのです。 ただあまり遠くのスーパーに行って激しく漕ぐのではなく、近所にゆっくりとしたペースで買いに行くようにしたりと、無理をしないのが大切になります。

妊娠後期は控えよう

妊娠し後期に入ってくると、急にお腹が大きくなってきて歩く時にもバランスを取りにくくなります。 前かがみにもなりやすいので、自転車に乗ってはいけない訳ではないのですが、お腹の赤ちゃんを考えると乗らない方が賢明です。 妊娠の初期から自転車に乗っている方は、だんだんバランスが取りにくくなり、乗った時にお腹がつかえて漕ぎにくさを感じた時には、止めるようにしましょう。 買物をする時に手に持って帰ってくるのが大変だという場合は、自転車を押して行き買物をした後にカゴに乗せてまた押しながら帰ってくると良いでしょう。 自転車に掴まる事で、お腹が重くてもバランスも取りやすくなります。

自転車の振動は赤ちゃんに影響を与えない

自転車に乗ると、振動で赤ちゃんが流産してしまうのではないかと、心配されている方もおられるでしょう。 不安になってしまう部分ではありますが、買物に行き短距離を走ったからと言って関係ありません。 特に凸凹した道路や砂利道などは気になってしまいますが、そこまで神経質にならなくても大丈夫です。 もし気になる時には、段差が大きいところは下りて歩くようにすると安心です。 振動よりも、お腹が大きくなった時の方が危ないので、臨月に近づいてきたら控えるようにしましょう。

自転車に乗るのは適度な運動にもなる

妊娠している時には、赤ちゃんを守ろうと思う気持ちから安静にしがちです。 しかし逆に運動不足になってしまうと太りやすくなり、赤ちゃんを産む時の産道に脂肪を付けてしまう可能性もあります。 もし切迫早産の可能性があったりと医者から止められている訳ではなければ、適度な運動をすると良いでしょう。 その際に有酸素運動にもなりオススメなのが、自転車で買物に行く事です。 アメリカでは妊娠中のサイクリングは有酸素運動になるからと、推奨しているくらいです。 特に初期から中期であれえばお腹も大きすぎず、無理なく自転車に乗れるでしょう。 無理をしなければ、適度な運動となり体力もつくでしょう。

妊娠している時自転車に乗る場合に気をつけたい事

自転車に乗るときの注意点
 自転車でいちばん怖いのは、転倒することです。スピードの出しすぎや交通量の多い狭い道での走行は控えましょう。また、前かごや左右のハンドルに重い荷物をぶら下げたりするのはハンドルをとられやすくなるので禁物です。でこぼこ道も避け、歩道と車道の段差にも注意を払いましょう。

妊娠中は自転車に乗っても良いのですが、気を付けておきたい事を覚えておきましょう。 他にも雨の日は路面が滑りやすくなって普段よりも転倒の危険がある為、晴れた日のみ乗るようにすると安心です。 傘をさしながら片手運転も危険ですので、どうしても雨の日に自転車を持っていく必要がある時には、合羽を着ながら乗らずに押して行くようにしましょう。 自転車の中には安全に配慮されているものがあり、自転車協会が定めた自転車安全基準に適合した「BAAマーク」など分かりやすく貼ってあります。 少し高額な自転車でもお腹の赤ちゃんの為に、安全な自転車に乗ることも大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 妊娠中は絶対に自転車に乗ってはいけない訳ではなく、安全な道路で無理ないのであれば心配いりません。 あまり長時間疲れてしまう程乗るのは好ましくないので、近所の買物へ行く時に利用しましょう。 妊娠後期になりお腹が気になってきたら、歩くようにすると安心です。