自転車保険、何を選べばいいの??

全国の自治体で自転車保険の加入が義務づけられる流れが広がっている今、一概に自転車保険とはいっても、補償やサービスはさまざまで、「どれに加入すればいいの??」と頭を抱える方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、au損保が取扱う「自転車向け保険Bycle」の3つのコースとそれぞれの違いについて、解説していきます。 「これから自転車保険を検討していく!」という方は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

3つのコースの共通点

自転車向け保険Bycleには3つのコース(ブロンズ・シルバー・ゴールド)があります。 まずは、全コースの共通点をみていきましょう。

ケガをした時の補償

ご自身がケガをした場合の補償です。死亡・後遺障害、入院、通院、手術をした場合に、保険金をお支払いするものです。さらに自転車事故の場合は、2倍の保険金をお支払いしている点も心強いところ。 ※ブロンズコースには、通院補償は含まれません

加害事故を起こした時の補償

事故の被害者に賠償するための補償です(個人賠償責任補償)。 全コースで2億円以上を、対人事故だけでなく対物事故も補償します。 また、事故の相手方と、解決に向けた交渉をau損保が代行する「示談代行サービス(賠償事故解決特約)」がついている点も、心理的負担が軽減されて安心です。

自転車ロードサービス

パンクなどのトラブルにより自走不能となった自転車を、50kmまで無料搬送するサービスです。

続いて、3つのコース(ブロンズ・シルバー・ゴールド)の違いを見ていきましょう。 それぞれ補償内容やお支払いできる保険金の額が異なるので、保険料とのバランスでご自身の自転車ライフにあったコースを選択してくださいね。

コスパ最高!ブロンズコース(月々340円~)

保険料負担をできるだけ抑えて、最低限の補償を備えておきたい方向け。 ・万一の加害事故でも、個人賠償責任補償2億円+示談代行サービスで安心。 ・ケガの補償は死亡・後遺障害と入院・手術。 「通院補償」は含まれないため大きなケガに備えたい方へ

バランス重視!シルバーコース(月々590円~)

保険料と補償内容のバランスを取りたい方向け。 ・個人賠償責任補償は3億円にアップ ・ケガの補償にはブロンズコースの内容に加えて「通院補償」と「入院一時金」が追加されるので、小さなケガから大きなケガまで備えたい方へ

妥協したくない方に!ゴールドコース(月々1,130円~)

被害事故も含めて、とにかく備えを万全にしたい方向け。 ・個人賠償責任補償はシルバーコース同様に3億円 ・ケガの補償はシルバーコースと同じラインナップで、入院一時金と通院保険金日額の保険金額がアップ。小さなケガから大きなケガまで手厚く備えられる ・ゴールドコースだけ!「弁護士費用等補償」「法律相談費用補償」が追加。 自身に過失のないもらい事故にあった場合、相手方との交渉はほとんどのケースで自分自身が行うことに。場合によっては弁護士を雇った方が良いケースも。そんな時の費用を補償します。

まとめ

これまでの内容を簡単にまとめると、上の表のようになります。 補償内容や保険料については、au損保サイトで確認してくださいね。 本記事が、皆さまの自転車保険選びの参考になれば幸いです!

自転車向け保険ならau損保