ワンちゃんと行ける、5月のイベント情報
2018.05.17

ワンちゃんと行ける、5月のイベント情報

ゴールデンウイークは終わっちゃいましたが、5月は外で過ごすのが気持ちいい季節ですよね。ワンちゃんと一緒におでかけしようと考えている人も多いはず! そこで、5月に開催されるワンちゃんと一緒に参加できるイベントを探してみました! 週末のおでかけ候補に、いかがですか?
UVカット効果のあるアイテムで、紫外線に負けない自転車ライフ
2018.05.02

UVカット効果のあるアイテムで、紫外線に負けない自転車ライフ

GWを過ぎたころから日差しのまぶしさを感じ、そろそろ日焼けの季節かも? 実際に紫外線は5月あたりから増え始め、7〜8月にピークを迎えます。 自転車だと「ちょっとそこまでだから」「汗をかくのも嫌だし、ま、いいか」と油断してしまいがち。しかし、乗っている間は日影を選んで走ることも難しく、アスファルトの紫外線反射率は約10%と、上からも下からも紫外線にさらされてしまうのです。 紫外線をきっちり防ぎながら快適に自転車に乗るための基礎知識と、便利グッズをご紹介していきます。
車上荒らしでワンちゃんが誘拐された!? 車中でペットを待たせるときに気をつけたいこと
2018.05.02

車上荒らしでワンちゃんが誘拐された!? 車中でペットを待たせるときに気をつけたいこと

ワンちゃんを車に乗せてお出かけ。 そんなとき、少しの時間、車中にワンちゃんを残してお買い物や用足しをすること、ありませんか? 鍵をかけた上で、窓を少しあけて換気も気をつけているし、大丈夫なはず… いえいえ、そんな行動、ちょっと危険があるのです。 たとえば車上荒らし。金品だけでなく大切なペットが誘拐されたケースも、決して少なくありません。 大切なワンちゃんが取り返しのつかないトラブルに巻き込まれないよう、 その危険性について、きちんと学んでおきましょう。
子どもたちに愛されたブルーノ・ムナーリに会いに。逗子&葉山を休日ポタリング
2018.04.26

子どもたちに愛されたブルーノ・ムナーリに会いに。逗子&葉山を休日ポタリング

ワンピースにサンダルといったビーチスタイルの人たちがバス停へと列をなします。 そう、これからが湘南エリアの夏のはじまり。ドライブをするクルマで国道134号線も大渋滞。 そんなシーズンだからこそ、自由に移動がしやすい自転車を利用して、すいすいとサイクリングをしましょう。
愛犬とGW旅行、前日までに準備したい10のモノ&コト
2018.04.26

愛犬とGW旅行、前日までに準備したい10のモノ&コト

いよいよ今年もGWがスタート。 ワンちゃんと一緒の旅行を、ワクワクしながら計画している方も多いのでは? トラブルなく楽しい旅にするためには、なにより事前の準備が肝心。 つい忘れて旅先で「しまった!」とあわてないよう、チェックポイントをご紹介します。
ノミ・ダニ対策どうしてる? 気温13℃を超えたら必須。
2018.04.26

ノミ・ダニ対策どうしてる? 気温13℃を超えたら必須。

桜も終わり春本番ともなると、ペットと暮らしている方にとっては本格的なノミ・ダニ対策のシーズン到来です。 今年は暖冬の影響か、4月から早くもペットのダニ被害の報告などが寄せられている模様。 冬の間はちょっとお休みしていたノミ・ダニ対策、うっかり対応が遅くなりペットが病気になったりする前に、 しっかり対策を心がけましょう。
【シティサイクルの選び方】安いだけで選ぶのは少し危険?
2017.04.27

【シティサイクルの選び方】安いだけで選ぶのは少し危険?

シティサイクルの購入時に重視されるのは価格かと思います。ですが安かろう悪かろうという言葉があるように、あまりにも安すぎる自転車を購入するのは少し危険です。そこでシティサイクルを選ぶ基準について調べました。 購入する場所による値段の違いも紹介します。
223 件